S&M

2014年11月16日 (日)

近頃の子供達と、家のこと。

ご無沙汰しておりました(;´∀`)ゞ

オーダー頂いた制作に追われておりまして…

同時に3件ほど進めていると、

手の遅い私は、ブログ更新まで時間が回らなくなってしまいましたPhoto

これもフリマなどに出させて頂いたおかげだと思うので、

とにかく嬉しい忙しさですPhoto_2

ありがとうございます(ノ∀`)・゚・。

まだもう少し更新が出来ない日が続きそうですが…

たまーにのぞきにいらして下さいっヾ(_ _*)

 

P1013740

子供たちは、相変わらず!有り余るほど元気ですよー( ´艸`)

↑ご近所の人にも、

「ネクタイしてどこかへお出かけ?」

なんて声をかけられたそうですがPhoto_4

なんでもない、家で過ごす休日ですよ。笑

自分で選んで着てきたのですが、笑っちゃったPhoto_3

最近、幼児脱退?に向かってるなーって感じるSOUちゃん。

血が流れる怪我をしても

「大丈夫!」

って強がってみたり、

一人でお風呂に入りたがったり…

なんだか急成長中。

そろそろ、こんな笑顔をカメラに向けてくれなくなるかな~(/ー\*)

 

P1013736

MI-ちゃん、前髪切りました3

幼稚園から毎日女の子の絵を持ち帰ってきて、

家でもずーっと机に向かっています。

SOUちゃんは誘っても長時間はやっててくれないのになぁ。

二人の差に、これで良いの?!て母の方が焦っちゃうー(;´▽`A``

 

P1013734

MiKOさまは、今日もお洋服がばっちぃよーヽ(;´Д`ヽ)(ノ;´Д`)ノ笑

まだほとんど手を使って食べるし、

食べこぼしも、食べ終わった後の水遊び(コップの中の)もひどいし…

そろそろ食事のマナーをなんとかしなくちゃー。

好き放題に育った感が丸出しよー((ノ)゚ω(ヾ))笑

 

2

 

P1013731

ひとつだけ、作りものもご紹介。

少し前に作ったので…季節外れですが。

ガラスのイカリのチャームが気に入って、ネックレスにしてみました*

 

2

 

P1013741

そうそう、

しばらくブログが更新されないでおりまして、

マイホーム計画が忙しいの?

というお声も聞こえてきましたが…

そちらはあまり忙しくは進んでいないのです(ノw`;)

土地に問題が発覚したり、

予算オーバーでどこを抑えるか…みたいなことばかりなので、

まだ前途多難ですよー。

大丈夫かなーPhoto_6

お写真↑は、私が書いた棚図案!

こんな楽しい想像はどんどん出来るのにねーPhoto_8

厳しい現実は見なくちゃいけないけれど、

楽しいことだって考えなくちゃ!

せっかくの家づくりだものーPhoto_10

さてさて、かなり遅れながらも、来月はついに地鎮祭!

とうちゃん(神主)の出番がやってくるのか?来ないのか??!

いっぱい写真撮ってこなくてはーPhoto_9

 
 
 
 
 
 
 
 

人気ブログランキングへ

↑ブログランキング↑ 

 

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手作りインテリア にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイド

*手作りインテリア*↑ブログ村↑*ハンドメイド*

 

 

ランキングに参加させてもらっていますPhoto_6

ぽちっと頂くと、gan★ganの元気の源になります!*

いつもご訪問頂いてありがとうございます(Pq'v`*)

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2014年11月 3日 (月)

2歳のお誕生日♪

P1013717_3  

今日は、MiKOさん2歳のお誕生日Photo

お祝いは1日早く、昨日にしました( ´艸`)

MiKOちゃんにとってはこれがケーキデビュー!

ケーキのイラストを見るたびに

「はっばーでーつーゆー!」

って、お誕生日の歌を唄っていたのに…

いざ本物を目の前にしたらキョトンとしてました(;´▽`A``

 

 

P1013726

お祝いに頂いたのは、ミッフィーのおままごとPhoto_2

最近はおままごと遊びが好きなので、嬉しそうです(ノ∀`)・゚・。

 

Enn2

 

P1013721_2

プレゼントに、肩掛けバッグも作りました(ノw`*)

SOUちゃん&MI-ちゃんはすでに持っていて(→ショーンバッグ)

みんなはそれに宝物を入れているので、羨ましかったみたい3

タグをつけようと思って間に合っておりませんが…

もう渡しちゃったー(;´-∀-`)ゞPhoto_5

P1013722_2

裏地は、犬柄生地!

なかなか使う機会のなかった生地…

MiKOさんが犬好きなおかげで大活躍ですーPhoto_4

バッグの中には早速、

シールやハサミ、自分の大事なのを詰め込んでましたよPhoto_3

 

MiKOさんは、

とにっかく、はちゃめちゃで、自由奔放な子なので、

上二人はどんだけ大人しい子だったんだ、と思えるほどに

最高に手がかかるけれど。

それでもなんでか可愛い(笑)のは…

いざという時はすごくうまく立ち回るからかなー?

やばい事態の時は

「ごめしゃーい」

って先に謝っちゃうとか、

誰かに痛いことしちゃったときは、

「だーじょーぶ?」っていいこいいこしたり…

そういうタイミングとかが、うまいなぁ、と思うのです。

さすが末っ子ちゃん!( ̄ー+ ̄)

これからも、家族みんなを癒してくださいねPhoto_6

お誕生日おめでとーPhoto_7Photo_8

 

 

 
 
 

人気ブログランキングへ

↑ブログランキング↑ 

 

 

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手作りインテリア にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイド

*手作りインテリア*↑ブログ村↑*ハンドメイド*

 

 

ランキングに参加させてもらっていますPhoto_5

ぽちっと頂くと、gan★ganの元気の源になります!*

いつもご訪問頂いてありがとうございます(Pq'v`*)

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2014年11月 2日 (日)

11月カレンダーデータ♪

Photo

もう2日になってしまいましたが…

11月のカレンダーヽ(´▽`)/できましたPhoto

 

今月は、末っ子MiKOさんのお誕生月Photo_5

しかも明日がお誕生日です( ´艸`)

お誕生日の準備しなくっちゃだわー!

 

44

 

P1013651

やーっとMI-ちゃんの転園する幼稚園を決めました(ノ∀`)!!!

願書出してきましたーPhoto_6

それで先日、その幼稚園でのイベントに初参加Photo_4

やきいも大会でした*

前日、MI-ちゃんに行くことを話すと、嫌がって、

「ずっと、今のクラスのみんながいる幼稚園に行きたい…」

と言ってぽろぽろと泣き出してしまいー。

今まで見学とかに行ってもなにも言わなかったのですが、

来年度その幼稚園に行くときは

お兄ちゃんも一緒に行かれないことも分かっていて、

とにかく不安に思っているようですPhoto_8

すごーく申し訳ない気持ちになりました(p_q*)Photo_7

「ごめんね」

って、

「まむもお友達と離れちゃうからさみしいのー!一緒だよー!」

って…向きあって色々とお話をしたら、納得して、

なんとかやきいも大会は元気に行ってこられました3

来年度はSOUちゃんとMI-ちゃん、

二人とも大変なスタートになりそうで…

今から不安ですが…((ノ)゚ω(ヾ))

いつもは怖いばかりの母も、

優しくみんなを受け止められるように!!!!

心構えをしなくてはー!!!!

と…思っているのです(*v.v)。

 

44

 

P1013547

頂きもののキノコピクルスPhoto_9

P1013550

を、美味しく頂くべく、パンを焼いてみましたPhoto_10

ピクルスを刻んでレタスとマヨネーズであえて、サンドウィッチにPhoto_11

子供は苦手かと思いきや、MiKOさんまでペロリと食べてくれました!

ごちそうさまでした~(/ ^^)/

 

 

 

 

人気ブログランキングへ

↑ブログランキング↑ 

 

 

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手作りインテリア にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイド

*手作りインテリア*↑ブログ村↑*ハンドメイド*

 

 

ランキングに参加させてもらっていますPhoto_5

ぽちっと頂くと、gan★ganの元気の源になります!*

いつもご訪問頂いてありがとうございます(Pq'v`*)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年9月24日 (水)

2014*運動会

P1013156

昨日はSOUちゃん&MI-ちゃんの運動会でしたっPhoto(ノ▽〃)

子どもたちのお写真は自分では撮れてなくて手元にありませんで…

いきなりお弁当お写真から~Photo_2

P1013171

子どもたちの好きなのを詰め込んだねりものの段ー( ´艸`)

キャラクターのはハンペンをハサミで切って作ってます。

当日は早朝に出なくてはいけなかったので、

前日の夜に制作ですPhoto_3

P1013169

リラックマいなりずし…

のはずが、しば犬に見えて仕方なかったー!!!笑

私は仕上げの顔作りのみの担当です。

これまた前日に海苔とチーズのパーツを切って準備しておきました。

P1013153

更にパンも前日に焼きあげー(;´▽`A``

↑シナモンりんごのパンやらウインナーパンを。

P1013170

おいなりさんだけでなく、

↑根菜を練りこんだハンバーグPhoto_4

や、煮物、鶏照り、卵焼き、から揚げ…

皆々様にたーっくさん用意してもらって!!!

賑やかなお弁当タイムとなりましたヽ(´▽`)/

ありがとうございましたーPhoto_9 

 

今年の運動会は、

今の幼稚園では最後の運動会と思うと…

やっぱり泣けてしまいー!

特にSOUちゃんの組体操には涙が止まらなかったー゚゚(´O`)°゚

とうちゃんも私も役員で本部にいたのに、2人でぽろぽろ…

お恥ずかし夫婦なのでした\(;’∀’)/笑

MI-ちゃんは張り切ってたかけっこ、

1位になれたのですよーPhoto_6

笑っちゃうくらいキョロキョロしてたのに(;´-∀-`)ゞ

さすが負けず嫌いな子だー!!

ママたちみんなで考えた競技も、

すっごく盛り上がってもらって、嬉しかったなぁ…(/ー\*)

 

昨日の夜からSOUちゃんは高熱でダウン。

きっと毎日ずっと頑張ってたからだねぇ。

ゆっくり休もうーPhoto_10

笑いと感動がいっぱいの運動会、

お疲れさまでした。゜゜(´□`。)°゜。

 

 

 

 

 

人気ブログランキングへ

↑ブログランキング↑ 

 

 

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手作りインテリア にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイド

*手作りインテリア*↑ブログ村↑*ハンドメイド*

 

 

ランキングに参加させてもらっていますPhoto_5

ぽちっと頂くと、gan★ganの元気の源になります!*

いつもご訪問頂いてありがとうございます(Pq'v`*)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年8月31日 (日)

9月カレンダーデータ♪

9

明日から9月ですよー( ´_ゝ`)ノ

ということで、カレンダーつくりましたPhoto

9月は…

幼稚園の運動会あるしっ!

体験入園・入学行かねばだしっ!!

マイホームの書類期限てんこ盛りだしっ!!!

食欲の秋だしっ!!!!

今月もあっという間に過ぎていきそうです(*v.v)。笑

 

Enn2

 

P8232799_3

先日、ランドセル工場に見学に出掛けてきました。

とうちゃんの実家からすぐ近くの、お母様オススメの工場Photo_2

最初からSOUちゃんが気に入っていたランドセルを、

買って頂いてきてしまいました…q|゚Д゚|pPhoto_3

見学に行ったつもりが、その場でおもちかえりPhoto_4

大喜びのSOUちゃんです。

初めてランドセルを背負った坊ちゃん見たら…

大きくなったわぁヾ(;□;)э

って、もう泣けてきてしまいますよー。

 

Enn2_2

 

P1012827

前回のブログで、

夏休み明けの幼稚園が大泣きだ-って書いてたMI-ちゃん。

その後…

今は、泣かずに毎朝行っているのですーPhoto_5

入園してから、本当に初めて(/□≦、)

毎日私にへばりついて離れないのを

無理やり先生にはがしてもらって逃げるように帰ってきたのに。

泣かないでお見送りするのは、

私の方が慣れなくってあんまりにあっさりで、

「え?もういいの?」

て気分になるほどです。笑

頑張っているMI-ちゃん、

たーくさん褒めてあげようと思います。

 

P1012828

お兄ちゃんがランドセルを背負ったら

「ちゃんちゃんなーッ!!!」

(みこちゃんもー)

といって背負った写真を撮りなさいと支持するMiKO様。

 

MI-ちゃんがナスを持てば、

「ちゃんちゃんなーッッ!!!」

といって普通のナスをどこかから持ってきて、

麦わら帽子をかぶって、

写真を撮りなさいと支持するMiKO様。

とにかく主張がすごいです(;・∀・)

 

そして最近、急に2語喋るようになったのですが、

単語をとっても短く表現する子なので、

何を言っているやら理解できないことがいっぱいです。

 

「まむてー!!!」

(マム、来て)

 

「まむてー!!!」

(マム、見て)

 

「まむてー!!!」

(マム、座って)

…全部一緒ですよー(;´д`)

面白ワードで毎日溢れておりますPhoto_7

 

 

 

人気ブログランキングへ

↑ブログランキング↑ 

 

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手作りインテリア にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイド

*手作りインテリア*↑ブログ村↑*ハンドメイド*

 

 

ランキングに参加させてもらっていますPhoto_6

ぽちっと頂くと、gan★ganの元気の源になります!*

いつもご訪問頂いてありがとうございます(Pq'v`*)

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2014年8月22日 (金)

夏休み中のあれこれ♪

P8142741

夏休みの思い出…Photo

地元の同級会に、初めて子供3人を連れて参加ー(・∀・)!

お写真はその時に行った牧場で撮影してますPhoto

SOUちゃんがやりたいって言った山羊の散歩。

いっぱいいる山羊の中でも一番大きくて、

力が強くてすんごい食欲の子が来てしまってPhoto_2

大人でも引っ張るのがやっとだったのでしたー!

P8142746

そんな山羊さんに手こずっている間に、

SOUちゃんはポニーにも乗ってましたッ`;:゙;`;・(゚ε゚ )Photo_3

ちゃっかりーっっっw(゚o゚)w

P8142753_3

お写真に写っていないMI-ちゃんは、

山羊は怖いと言って近寄れず、

ポニーには乗りたいって言っていたけど雨が降ってきて断念Photo_4

みんな牧場は初体験だったのですが、

すんごく楽しめるということも教えてもらったので、

「また行こうね3」って約束しました(*v.v)。

 

3人を連れて出かけるのは…

なかなかためらってしまうことが多いけど、

行ってみたら3人共それはそれは楽しそうで、

私も家にこもってるより息抜きになって(/ω\)

子供も楽しい素敵な企画をしてくれた幹事さんに、感謝ですPhoto_7

ひたすら子供たちと遊んでくれた同級生のみんなも、

ほんとにありがとうございましたっ(Pq'v`*)

 

Photo_8

 

P8152759

↑キャラメルバナナパン。

夏休み中、お友達ママをご招待して、パン教室を開催しました( ´艸`)

子供も含め、7人でパン作り~Photo_9

初めてのパン作りだそうだったので、

一次発酵以降を一緒にやっていきました。

我が家のオーブンでは一気に焼きあげられなくて

すごく待たせてしまったり、申し訳なかったけど…

P8152758

↑ウインナーパン。

子供たちも真剣に手順を聞いてくれて、

年少さん以上はとっても上手に作り上げてしまうのに驚きーPhoto_10

焼きたてをみんながモリモリ食べてくれましたPhoto_11

また食べたくなったら?!

ぜひ焼きにいらしてくださいね~゜.+:。(*´v`*)゜.+:。

 

Photo_12

 

昨日から幼稚園が始まりましたが…

久しぶりの登園、

覚悟はしていましたがMI-ちゃんが大泣きしております。

今まででも最高の泣きっぷり。。

泣くのは別れのときだけだそうなのですが、

それも信じられないほどの、

危ないくらいの叫びと暴れようです(;´▽`A``

コロリと気分が切り替わってからは、

気を遣いすぎなほどの良い子ちゃんなんだそうです。

全てを分かりすぎて、

周りに気を遣いすぎて疲れるタイプだと思うので、

色々と我慢してるのよね、朝はその分の発散なのかなぁ。

とりあえず先生にアイディアを頂いたりして、

家で落ち着いて向き合って、

私とMI-ちゃんの2人だけでお話をしてみよう、

ということになりました。

4歳くらいでは、自分の思ってることを全部は発信できない、

と聞いたことがあります。

こちらがMI-ちゃんの気持ちを引き出して、

聞いてあげなくてはと思います。

それからあの泣き叫びはしないようにしましょう、

と言ってみる…

なんでダメかを説明する…

それでセーブできるようになるのか…

はさっぱり分かりませんですが゚゚(´O`)°゚

頑張る―‐―‐っPhoto_13

 

 

 

人気ブログランキングへ

↑ブログランキング↑ 

 

 

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手作りインテリア にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイド

*手作りインテリア*↑ブログ村↑*ハンドメイド*

 

 

ランキングに参加させてもらっていますPhoto_5

ぽちっと頂くと、gan★ganの元気の源になります!*

いつもご訪問頂いてありがとうございます(Pq'v`*)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年6月21日 (土)

チケットはんこ。と庭仕事♪

P6212314

新しいはんこが彫りあがりましたっPhoto
 
バスチケット風のはんこです( ´艸`)
 
 
P6212316
 
枠と文字や数字は、別々のパーツで作ったので、
 
色々なパターンで押すことが出来ます(*v.v)。
 
お写真は↑切り取り線の入った紙で作ってみました3
 
P6212321
 
こんな風にネームプレートに挿して飾ってみていますヽ(´▽`)/
 
 
Enn2
 
P6152287
 
先日、恒例の実家の庭のお手入れに出かけてきましたヾ(´ε`*)ゝ
 
今回は、SOUちゃんが紅葉やヒバの剪定に挑戦!!
 
更にはバリカンカットにも初挑戦!!!!
 
庭師の方に教わりながらやっても、
 
さすがに剪定は切りすぎる所もあったりしましたが(ノw`;)
 
バリカンはちゃんと扱えるようになっていましたw(゚o゚)wPhoto_2
 
P6162307
 
私でも持ち上げるのが重いような集めた枝や葉を、
 
ハシゴに登ってトラックにひたすら詰め込みます。
 
丸二日、朝から晩まで必死に頑張る根気強さに、
 
我が子ながらにも感動しちゃいましたよ(p_q*)Photo_3
 
こうして小さいころからやっていたら
 
本当に将来に繋がっていくのでは???!なんて気もしてきたり…
 
(こういった重機に関わる仕事がSOUちゃんの夢のひとつらしいです)
 
P6152294
 
MI-ちゃんも、負けず劣らずスゴイ…ッ。
 
ハシゴに軽々登って、てっぺんであれこれ方向転換(;´-∀-`)ゞ
 
その高さ、4メートル50センチ(/□≦、)!!!!
 
P6152292
 
しかし更にその上を行く娘がいた---ッヽ(;´Д`ヽ)(ノ;´Д`)ノ
 
6段のハシゴでも1歳児が登るにはドキドキ眺めていたのに…
 
MI-ちゃんの登ってた15段ハシゴまで登っちゃったMiKO様Photo_4
 
さすがに写真撮ってる余裕もなくみんなで大慌てで下しましたがPhoto_5
 
怖いもの知らずの子供たちでした((ノ)゚ω(ヾ))Photo_6
 
お疲れ様でした…Photo_7
 
 
 
 
 
 
 

人気ブログランキングへ

↑ブログランキング↑ 

 

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手作りインテリア にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイド

*手作りインテリア*↑ブログ村↑*ハンドメイド*

 

 

ランキングに参加させてもらっていますPhoto_6

ぽちっと頂くと、gan★ganの元気の源になります!*

いつもご訪問頂いてありがとうございます(Pq'v`*)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年5月 3日 (土)

初★縫物と絵本製作。

P5021728

MiKOさん、お気に入りワンピースでお出掛け( ´艸`)

着た途端に、

「かわい~~」

って、くねくねしていましたっPhoto_2

女子なのねぇPhoto_3

↑お写真は、落ちていた去年のカッチカチブルーベリーを見つけて、

「あーん!」

って、食べる!と主張するお嬢様Photo_4

お腹痛くなっちゃうよ~っ(;´▽`A``

 

Photo_7

 

P5031736

ゴールデンウィーク、特に予定もなかったので…

暇を持て余していたお二人に、課題を与えました;:゙;`(゚∀゚)`;:゙笑

SOUちゃんMI-ちゃん、初めての、ぬいものに挑戦ですPhoto_5

ランチョンマットが出来あがりました―――3

P5031739

MI-ちゃんは途中からお手伝いしましたが、

SOUちゃんはほぼ一人で縫いあげましたw(゚o゚)w!!!

見るからに最初と最後では腕が上がっています(・∀・)Photo_6

「幼稚園持ってくー!」

と二人ともウキウキ2

よかった、よかった(*v.v)。

  

P5031740

手作り絵本にも挑戦(*^.^*)

SOUちゃんはお話から全部自分で作って、

動物と乗り物が題材の2作が誕生Photo_8

MI-ちゃんは絵だけを好きに描いて、

そこに私がお話を考えて書いてあげました。

あまり普段は白い紙にお絵描き、

という遊びはしないお二人ですがPhoto_9

絵本作りは楽しかったみたいでした(*゚ー゚*)Photo_10

  

  

  

  

人気ブログランキングへ

↑ブログランキング↑ 

 

 

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手作りインテリア にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイド

*手作りインテリア*↑ブログ村↑*ハンドメイド*

 

 

ランキングに参加させてもらっていますPhoto_4

ぽちっと頂くと、gan★ganの元気の源になります!*

いつもご訪問頂いてありがとうございます(Pq'v`*)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年4月10日 (木)

入園式。

P1011321_2

MI-ちゃんの入園式、行って参りました(*v.v)!!!

きっと、式の行われるホールへ一緒に入場することになるんだろうな…

と思ってたら、

ちゃんと私の手から離れて一人で入場できましたPhoto

でも、式の間に担任の先生に抱っこされたり、

しくしく泣いたりしている様子が見えました。

後から先生に聞いた話によると

私の所へ行こうとしていたけど、

「MiKOちゃん抱っこしていて無理だね…」

と言い聞かせ、

とうちゃんの所へ行こうとしていたけど、

「もうすぐご挨拶だから無理だね…」

と言い聞かせ、

なんとか我慢して過ごしたようです(ノ_-。)

先生にご迷惑はかけてしまったけどPhoto_2

大泣きしたりせず、すごく頑張りましたっPhoto_3

 

さてはて、

とうちゃんの“ご挨拶”と言いますのは…

我らがとうちゃん、今年の幼稚園の会長さんを務めるのですPhoto_4

なので、入園式のご挨拶は初仕事!!!!!

とうちゃんは、直前まで聞いたはずのものとは違うことを言って、

すんごく驚きながら聞いていました。

子供たちと来賓の方の様子をみてその場で考えたそう。

そ、その度胸Photo_6尊敬しますー。

私の方がドっキドキしていたのかも…(´Д`;≡;´Д`)

とうちゃんが壇上に立った時なんて心臓がバックバクで、

隣の人に気付かれたらどうしようかと汗だくになっていましたPhoto_5

と、とにかく無事に終わって良かったーPhoto_7

P1011325_2

ドシンと座って上機嫌のMiKOさんPhoto_8

MI-ちゃんもおにいちゃん入園のときはこんな調子だった気がするけど…

大きくなるにつれて緊張とかを覚えるのかな(ノw`*)

 

2

 

P1011334

MI-ちゃん入園お祝いディナーPhoto_9

↑モッツァレラとトマトのブルスケッタ

SOUちゃんがパンのカットをしてくれました( ´艸`)

P1011330

↑カツオのカルパッチョ

P1011336

↑鶏とアサリの和風パスタ(納豆のっけ!)

とうちゃんが和風パスタ作るって、初めてではッ??!Photo_10

しかも美味しいのですよー、悔しいー。笑

パスタだけじゃなくて色んな分野に挑戦したいと言っていました。

私も負けてられないわぁ~\(*`∧´)/

 

 

 

 

 

人気ブログランキングへ

↑ブログランキング↑ 

 

 

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手作りインテリア にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイド

*手作りインテリア*↑ブログ村↑*ハンドメイド*

 

 

ランキングに参加させてもらっていますPhoto_6

ぽちっと頂くと、gan★ganの元気の源になります!*

いつもご訪問頂いてありがとうございます(Pq'v`*)

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2014年3月18日 (火)

補助輪とれたっ★

P1011097

昨日は、記念すべき日Photo

SOUちゃんが、

補助輪をはずして自転車に乗れるようになったのですっっPhoto_2

去年の寒くなる前にも一度取ろうとしたのですが、

結局補助輪を付け直して乗っていました。

昨日は、取ってすぐに乗れるようになってしまってっ!

30分もしたら、自分でこぎ出すことまで

出来るようになっていました(*゚∀゚*)3

P1011107

赤ちゃんの頃は恐がりで、

転んだり汚れるのが嫌でなかなか歩きださなかったSOUちゃん。

今でも慎重派だと思っていたのに…

自転車と一緒に倒れたり、

雪に突っ込んだりしても

頑張る姿に母は感動しましたよーっ(p´∀`q)゜o。。

知らぬ間に…見えない所もどんどん大きくなっているのね。

 

P1011080

その頃MI-ちゃんはといえばPhoto_5

バイクデビュウ…っ???!!Photo_3

とうちゃんバイクに乗っていました(;´-∀-`)ゞ

どこまでもお兄ちゃんの先を行く子です。笑

 

P1011099

いいなぁ。

と、眺めるMiKOしゃん…

あなたが一番なんでも早くにこなしそうよ。

のんび~り成長してね(´,_ゝ`)Photo_4

 

 

 

 

 

人気ブログランキングへ

↑ブログランキング↑ 

 

 

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手作りインテリア にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイド

*手作りインテリア*↑ブログ村↑*ハンドメイド*

 

 

ランキングに参加させてもらっていますPhoto_6

ぽちっと頂くと、gan★ganの元気の源になります!!!*

いつもご訪問頂いてありがとうございます(Pq'v`*)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

より以前の記事一覧